梁島海岸また崩落
茅ヶ崎の海岸では砂浜の浸食(砂の流出)が続いていて、大規模の養浜工事が行われています。その様子を、先月19日に掲載しました。
そのような中、柳島の海岸で、また崩落が起こりました。
砂がなくなって、昔はなだらかに波元まで続いていた砂浜に、崖ができています。その崖の一部が崩れたのです。原因は砂が無くなっているからと思われます。
現場は、養浜工事の近く、そのすぐ東側です。
1月、新たな崩落
崩落か所の全景
崖は向こうに行くに従って低くなっていますが、砂がなくなると、次第に高低差が大きくなるのでは無いかと思います。
![](https://i0.wp.com/chigasaki-kyodokai.com/wp-content/uploads/2021/02/09-210208rs8%E5%B4%A9%E8%90%BD%E7%8F%BE%E5%A0%B4-%E2%96%B2%E5%89%8D%E7%94%B0-.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
緊急の工事が始まりました
怪我をする人がない内に、工事が始まって良かったと思いました。
![](https://i0.wp.com/chigasaki-kyodokai.com/wp-content/uploads/2021/02/12-210213rs8%E5%B4%A9%E8%90%BD%E5%BE%A9%E6%97%A71-%E2%96%B2%E5%89%8D%E7%94%B0.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
しかし、この先どうなるのかなと、心配は残ります。
工事 一件落着のようです
![](https://i0.wp.com/chigasaki-kyodokai.com/wp-content/uploads/2021/02/210214rs8%E5%B4%A9%E8%90%BD%E5%BE%A9%E6%97%A7-%E2%96%B2%E2%97%8B%E5%89%8D%E7%94%B0.jpg?resize=525%2C394&ssl=1)
photo 前田会員
report 平野会員
(2.14 画像を1枚追加しました。)
〈茅ヶ崎風景 、点(てんてん)―目次―へ〉
〈茅ヶ崎いろいろ―目次―へ〉
〈フロントページへ〉