写真展の開催【終了】
史跡めぐりなど昨年度の活動を写真で展示します。
10月27日(金)13時から
同月30日(日)15時まで
場所 茅ヶ崎市民文化会館第一展示室
勉強会
「大和市の深見城址など」
11月21日(火) 13:30~16:00
市立図書館第1会議室
お話 郷土会々員
(会員外の方も歓迎)
更新情報
- 2023年11月3日
- 2023年度の写真展を開きました(新規)
- 2023年11月3日
- 茅・郷土会日記(目次)(追記・修正)
2018年以降の、茅ヶ崎郷土会の活動の一部です。日付はHPに公開した日 あるいは実施した日です。 10.27~...
- 2023年10月31日
- これからの行事予定(2023.10.25記)(追記・修正)
市民文化祭 郷土会の写真展、終了しました。昨年度の事業など、下記の記録写真を10月27日から29日まで市民文化...
- 2023年10月30日
- 茅ヶ崎郷土会のホームページへようこそ(追記・修正)
写真展の開催【終了】史跡めぐりなど昨年度の活動を写真で展示します。10月27日(金)13時から同月30日(日)...
- 2023年10月28日
- 茅ヶ崎の野鳥たち 北部の丘陵編 (035)ゴイサギとササゴイの幼鳥(追記・修正)
このゴイサギのページに「ゴイサギの幼鳥」としてUpした画像は、実は「ササゴイ」の幼鳥だったと、撮影者の朝戸夕子...
これからの行事予定
最新の予定表
茅ヶ崎郷土会について
郷土会の起こり、年間に行う事業などを紹介
茅・郷土会日記 (目次)
郷土会が関係するイベントやワークショップ
会報『郷土ちがさき』バックナンバー(目次)
137号(2016.9.1発行)~157号(最新号 2023.5.1発行)
今までおこなった史跡・文化財の探訪(目次)
県内、市内の史跡・文化財を紹介
茅ヶ崎いろいろ(目次) 下記の「てんてん」「メモリーズ」「野鳥たち」などの目次
思い出の茅ヶ崎 森上義孝の世界(目次)
画家 森上義孝の記憶に残る自然風景
茅ヶ崎風景てんてん(目次)
あちこち点々と街の風景・行事など
メモリーズ(昔の茅ヶ崎風景)(目次)
むかし撮影した写真でむかしの茅ヶ崎
茅ヶ崎の野鳥たち―南部海辺編(目次)
相模川河口近くで見られた野鳥たち
茅ヶ崎の野鳥たち―北部丘陵編(目次)
小出地区の丘陵で見られた野鳥たち
こんにちは! 花たち(目次)
道ばたなどに咲く野草たち
〈リンク〉
・ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会(略称 丸ごと博物館の会)
・茅ヶ崎純水館研究会