茅ヶ崎かるた のカルタ取り 音貞オッペケ祭で 2018/6/3 (晴)

音貞(おとさだ)オッペケ祭が行われました。場所は松籟荘(しょうらいそう)。
このイベントに参加して、2日目の3日(日曜日 午後)、茅ヶ崎郷土会は、松籟荘の中にある茶室「松籟庵(しょうらいあん)」の書院を借りて茅ヶ崎かるたのカルタ取り大会を催しました。
こども向けとして計画したのですが、目的のこどもさんの参加が少なかったのがいささか残念ではありました。
それでも三戦が行われました。





赤ちゃんもこの日は貴重な参加者でした。





トップ賞はこの子。
賞状と賞品が、郷土会から贈られて、大得意でした。




松籟荘の庭では「音二郎版 ハムレット」が大勢の観客を呼んでいました。

茅ヶ崎民話の会 「九代目市川團十郎」

「音貞 オッペケ祭」の「音貞」は、明治35年、この地の近くに「萬松園(ばんしょうえん)」という自宅を構えた川上音二郎と貞奴(さだやっこ)夫婦によっています。
「ハムレット」のほかにオッペケ節や祭囃子、茅ヶ崎民話の会による「九代目市川團十郎」、茅ヶ崎高等学校の「乙女文楽―三番叟」なども行われました。
柳島いま・むかし会は茅ヶ崎のむかしおやつ 芋だんごを提供していました。
ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会は 随時一般受け付けで、松籟荘の中のみどころ案内30分を行いました。

この日、天気が良く、松ばやしの中をすずしい風が吹いていました。

photo 前田会員 平野会員
report 平野会員

フロントページへ

“茅ヶ崎かるた のカルタ取り 音貞オッペケ祭で 2018/6/3 (晴)” への3件の返信

    1. コメントを頂くことは、編集子としましてはたいへんありがたいことです。
      原別荘時代は建物が松籟荘と名付けられていて、この地を茅ヶ崎市が所有し公開して高砂緑地を呼ぶようになり、今はその中に松籟庵というお茶室が設けられております。
      編集子は、原氏の建物を含む敷地全体を松籟荘とも高砂緑地とも呼んでいて、我ながら実にあいまいな呼び方をしております。

  1. Hpのコメントを送信したらこの画面になりました
    受信されてますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です