更新情報
- 2025年3月29日
- 茅ヶ崎の野鳥たち 北部の丘陵編 (034)アトリ(追記・修正)
投稿者の朝戸夕子さんから「最近は、立ち寄らなくなりましたが渡りの途中によく来ていました」というメールとともに、...
- 2025年3月29日
- 茅ヶ崎の野鳥たち 北部の丘陵編 (033) ミソサザイ(追記・修正)
Wikipediaから引用します。全身は茶褐色で、体の上面と翼に黒褐色の横斑が、体の下面には黒色と白色の波状横...
- 2025年3月29日
- 茅ヶ崎の野鳥たち 北部の丘陵編 (032) ウグイス(追記・修正)
2023年5月12日、茅ヶ崎市の 丘陵に住む我が家の近くで、このところウグイスの大きなさえずりが毎日聞こえます...
- 2025年3月28日
- 茅ヶ崎の野鳥たち 北部の丘陵編 (031)イカル(追記・修正)
2025/3/28 画像追加 芹沢・堤では、今年もたくさんのイカルがやってきています。似た種の、今年は 数える...
- 2025年3月28日
- 茅ヶ崎の野鳥たち 北部丘陵を中心に 021キジ 2024/03/27撮影(追記・修正)
ウキペディアにキジの生態について次のように書いてありました。 山地から平地の林、農耕地、河川敷などの明るい草地...
これからの行事予定
最新の予定表
茅ヶ崎郷土会について
郷土会の起こり、年間に行う事業などを紹介
茅・郷土会日記 (目次)
郷土会が関係したイベントやワークショップ
会報『郷土ちがさき』バックナンバー(目次)
137号(2016.9.1発行)~161号(最新号 2024.9.1発行)
今までの史跡・文化財めぐり(目次)
県内、市内の史跡・文化財を紹介
茅ヶ崎いろいろ(目次) 下記の「てんてん」「メモリーズ」「野鳥たち」などの目次
思い出の茅ヶ崎 森上義孝の世界(目次)
画家 森上義孝の記憶に残る自然風景
茅ヶ崎風景てんてん(目次)
あちこち点々と街の風景・行事など
メモリーズ(昔の茅ヶ崎風景)(目次)
むかし撮影した写真でむかしの茅ヶ崎
茅ヶ崎の野鳥たち―南部海辺編(目次)
相模川河口近くで見られた野鳥たち
茅ヶ崎の野鳥たち―北部丘陵編(目次)
小出地区の丘陵で見られた野鳥たち
こんにちは! 花たち(目次)
道ばたなどに咲く野草たち
〈リンク〉
・ちがさき丸ごとふるさと発見博物館の会(略称 丸ごと博物館の会)